2016年9月16日金曜日

設計ミスで学ぶ無知

今週は色々とあってあまり時間がないのですが、ハーフサイズの方は進んでいません。というのは…
設計ミスを発見したからです。いざ、迷路が来て(少し穴のヤスリがけをして(疲れた))光軸合わせでもするかーと迷路を袋小路において気付きました。
幅が大きすぎる気がしました。そして試しに旋回しようとすると、見事に引っかかりました。底面のアルミ板の大きさが大きすぎた!と思いながらやばいなーと策を考えました。それが昨日の事です。それまでは作業できていません。
そして今日、アルミアングル加工して強力両面テープでステッパーに固定すれば行けるかな、あとLi-poの容量を下げて小さくすれば行けるかなと思い作りました。するととりあえずスパッと曲がれました。ふう。
ただ、ハーフの小ささと厳しさを思い知らされているのが現状です。inrofなんかに比べてはるかに精度が必要ですね。当たり前か。これからもミスが出る気がしますが、とりあえず頑張ります。やるべき事は、光軸合わせ→1区画のステップ数調整→足立法(?)という感じでしょうか。
また想像もつかないミスが来るかもしれません。そもそも想像が付いてない時点でやはりフレッシュマンですね。まだまだ無知ですね。良い経験として捉えていこうと思います。

今日はこの辺で。

0 件のコメント:

コメントを投稿