2023年10月9日月曜日

東北地区大会2023

東北地区大会に初めて参加してきました。新幹線からフラワー長井線に乗ってはるばる参戦。10月の東北ということで気温を心配していましたが天気もよく過ごしやすかったように思います。




今回は旧作Entrance_v2と新作Lightningの2台エントリー。
試走させてみたところ、まず迷路と天井が近く、照明が明るい(というよりちょっと特徴的?)ためかセンサ値が大きめに出てそうといった印象。また、路面のヤスリがけが相当丁寧なのか、凹凸が殆どないような感じでした。僕のマシン的には路面はむしろ走りやすそうにしていますがセンサ値は久しぶりに影響を受ける程度にずれていたので、新作のみセンサ値を多少調整しました。普段あんまり試走会でパラメータはいじらないので、ちょっと珍しいケースですかね。

試走会後は前夜祭ということで豪華なビュッフェ形式で交流。非常に楽しい夜でした。
終了後は偶然関西のGさんと同じ宿だったのでともに宿へ。宿も女将さんが親切な方で非常に快適に過ごすことが出来ました。朝ご飯も美味しかったです(山形はご飯が美味しいからか何故か食欲が湧いて普段朝食を食べない私がご飯をお変わりしてしまいました笑)。

ということで大会へ。東北地区大会はクラシックフレッシュマン→クラシックエキスパート→マイクロマウス(旧ハーフ)の順での競技。
フレッシュマンの方では後輩が出ていましたが横壁センサがトラブルにあったようで惜しくもタイムオーバー。本人も悔しそうにしていましたが、本番の緊張感やどの程度どこは抑えておかなくてはいけないのかといった感覚は経験によって積まれていく部分が大きいので、きっと次に活かしてくれるでしょう。
エキスパートの方は見覚えのあるヒートシンク迷路。袋小路が多いので探索に時間を取られすぎないようにしたいところと、細かなターンが続く最短経路がポイントだったような印象です。

そしてマイクロマウス競技。開幕ターンと二重混合壁が特徴的な迷路。


旧作の方はセンサ値のズレのせいか全面探索に失敗。地味にv2が探索でコケるのは初めて。一方で最短走行は調子が良く裏パラメータまで走りきりました。5走Rなしも地味に初めてな気がします。
新作の方は最短走行はそもそも実装している余裕がなく探索走行のみでしたが、ひとまず大きなミスをすることなく全面探索を成功させることは出来ました。

競技後の懇親会では美味しいと噂だった芋煮をいただいたりビンゴ大会で盛り上がったりと最後までとても楽しい大会でした。長井市の皆さんはじめ東北地区の人々のエネルギーを肌で体感できてまたぜひ行きたいと思う大会でした。運営、会場の皆さんありがとうございました。

自分の結果としては旧作で競技者順4位(機体順6位)で、特に何もないと思っていましたがRT賞(特別賞)をいただきました。旧作での受賞である以上、学生としてこれからも頑張ってね賞(頑張ったで賞ではない)であることはうすうすわかっていましたが、表彰式後に今回審査員側にいらっしゃったHさんからも念を押されてしまったので、次回の東日本では新作を活躍させられるように邁進したいと思います。常にアップグレードを続ける今の上位陣を追いかけるのは相当に長い道のりですが、知識と経験からアイデアを振り絞って、時間をかけて検証と調整を重ねていくのみ。


P.S ところでやたらと大きいRT賞の副賞は何だったのだろうと思い帰ってから開けてみたところ、缶ジュース20本でした(景品も豪華と聞いていましたが、色々スケールが大きいですね笑)。


2023年10月1日日曜日

今年のマシンは難しい

昨日はアールティの迷路開放にお邪魔してきました。とりあえず32区画があったので(クラシックのフル迷路とも言う)、そこで見ておきたい項目は確認。それ以上に昨日は色々とお話できたことが良かったです。私も頑張っていかなくてはと思いました。

本日も調整し、とりあえず探索は走るようになりました...が、状況としてはいまいちなところです。今年のマシンはまだ素の走行の再現性がよろしくなく、今のところは壁センサによる補正でどうにかごまかしている状況です。とくに短距離進むのがかなり不安定。なんとなく原因はわかりつつありますが、もう少し色々と検証する必要がありそうです。