2018年12月21日金曜日

片付けと振り返り

風邪…はしつこかったですがようやく治ってきました。

治ってきたところで、ものの片付けをしました。なんだかんだ5年分(?)くらいやっていたので色々ありましたね。よくわからない回路とか、昔なんとなくやろうとしたのか?と思われるICなどなど。使わなさそうなものは廃棄したところ、かなりスッキリしました。
マシンも結構作ったなあと。知ロボ6台にマウス4台。どうしようかと思いましたが、知ロボは場所を取るので全機分解。マウスはスペース食わないので、保存することにしました。2号機、モーターを取って(借り物なので)ベアリングのおもちゃとなった3号機、そして4号機は保存しています。
片付けをしていて思ったのは、自分はつい予備部品を余分に持とうとするくせがあるみたいなので直したいのと、いらなくなったものはとっとと捨てようということです。

中高のロボコン生活も軽く振り返っておこうかなと。
最初の頃は本当に何も知らないでロボット作りを始めました。はんだごてで人一倍火傷をしたこと、よく覚えています。
確か意識が変わったのが中学の頃に初めてマウスの大会に参加した時です。あの時、当時は頭で理解が追いつかなかった吸引のマシン、あの衝撃は大きかったです。それ以来、「いつかあんなマシンを作りたいなあ」と思うようになりました。
それからずっと作りたいマシンを作り続け、少しずつ完成度の高い機体が作れるようになっていたと思います。本当に、頑張り続けてよかったなあと思います。とても楽しかったし、貴重な経験が出来たかなと。
実はこんなに早く作れるとは思っていませんでしたが、結果的に中学の時に憧れていた速いマシンに近いものは作れたと思います。あの頃の自分には、「作ってやったぞ!」と言えるかと思います。
もちろん、これがゴールというわけではありませんし、今後もより完成度の高い、そして作っていて楽しい機体を作っていきたいとは思っています。

そして、ここまで来れたのは同じ部活の先輩や、他団体の数多くの方々に助けられてきたからだと思います。当時、大会で右も左もな感じの自分に、Miceの方々を始め様々な方に声をかけていただけたからこそ、その当時は考えられなかったものを作れるようになったのだと思います。本当に、感謝しかないです。

さて、残すはcheese杯ですかね。これでおそらく区切りがつくと思います。

今日はこの辺で。

0 件のコメント:

コメントを投稿